天満宮・お天神さん 寺社・仏閣・霊場 2020.04.29 天満宮(お天神さん)は学問の神・菅原道真公を祀っている。現在は坂元・北山村の村社であり、かつては祭りや芝居なども盛んであった。村の中心地として、雨乞いのための「トンカカサン踊り」を行った記録なども残っている。 境内の楠の大木は県指定の天然記念物で、樹齢は千年前後。根回り17m、目通り10m、樹高25mで、枝張りは四方に20mを越し、その端正な樹形は県下一と称えられている。 一覧へ戻る カテゴリ別 花ごよみ 自然・景観 観光する 温泉 寺社・仏閣・霊場 グルメ 宿泊施設 買い物 年間アーカイブ 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年 2013年 2011年 2010年 ページコンテンツ 西条市について 西条市観光物産協会について イベント情報 まちトピ お知らせ・トピックス 観光モデルコース お知らせ お問い合わせ 個人情報保護方針 トリップアドバイザーで人気の観光地 石鎚山 鉄道歴史パーク in SAIJO 横峰寺 瓶ヶ森 石鎚神社本社 前神寺 クリックすると、世界最大級の旅行クチコミサービス「トリップアドバイザー」に移動します。